SBM Blog ー水色ブログー

書きたいことを書きたいとき書いているので統一性は全くありません。

【携帯料金が劇的に安くなる!】3大キャリア(ドコモ・ソフトバンク・au)から乗り換えたほうが良い理由

 

f:id:tajimak10:20210425182653p:plain

【まず、大手3大キャリアとは?】

 ガラケー時代から日本の携帯市場をリードしてきた「ドコモ」、「ソフトバンク」、「au」の言わずと知れた3つの携帯会社のことです。

 

【大手3大キャリアのメリットって??】

f:id:tajimak10:20210425181925j:plain

いくつかの記事で挙げられていた3大キャリアのメリットが下記の通りです。
      1. 通信・通話の質が良い

      2. 店舗サポート

      3. 大容量データ通信

      4. 最新iPhone割引?

 がしかし、実はこれらはとてもメリットとは言いづらくごくわずかな特定の人にしか恩恵がありません。モノによってはデメリットに…
 

①通信・通話の質が良い

速いに越したことはないが普段使いでは持て余します。格安SIM SIM会社の回線で十分。

②店舗サポート

 はっきり言ってお年寄り向けです。iPhoneに関する不良や破損は基本的に3大キャリアの管轄外で、アップル系列の店舗に行ってくれとなります。となると実店舗に行く用事は今や皆無。(今は格安SIM会社にも実店舗があるところが増えそうな)

③大容量データ通信

家にWi-Fiが無い人なら必要かもしれませんが、家にWi-Fiがある人ならそんなギガ数使いません。持て余します。

④最新iPhone割引?

その時は大きな支払い無く割引で買えるかもしれませんが、月々の高い通信料と2年縛りを考えたらむしろマイナス。

 
挙げれば挙げるほどデメリットだらけな3大キャリアですが近頃は色々と物議を醸し出しています。
 

【格安SIM登場で3大キャリアが問題に?】

f:id:tajimak10:20210425182034j:plain突然ですが、消費者庁からこんな注意喚起がなされております。  

 

消費者庁の携帯料金に関するガイドライン:自分に合った携帯料金プランになっていますか? 

 

内容をざっくり要約すると「ちゃんと契約している携帯会社のプランを理解して、自分に合ったプランを契約しましょう。」というもので、消費者庁がこんなガイドラインを出していることがいかに3大キャリアの料金が高いのか、いかに多くの人が携帯のプラン料金に対して無関心もしくは盲目的なのかが伺えます。

 

何故今頃問題になっているのか

  • SIMロック解除が法律で義務化になったことで、多くの格安SIMの会社が登場し、ユーザーの選択肢が増え、携帯料金が大幅に下げることが可能に。

  • 一方で3大キャリアを使っているユーザーは現在の料金に不満を抱いてはいるものの、詳しく追及しようとはせず見て見ぬふり

  • スマートフォンの登場により、携帯電話の用途が変化。 例):メッセージングアプリ「LINE」の登場で通話やSMS(ショートメール)やMMS(ロングメール)の利用が激減

 
ここで携帯料金に関する、非常に興味深いアンケートを見つけたので紹介させていただきます。
 

f:id:tajimak10:20210425180656p:plain

10代から70代以上の男女600人のアンケート調査回答
引用元:https://simpc.jp/rikatech/satisfaction-level/

 

 

下記の円グラフからわかる通り、

80%以上の人が3大キャリアを使っていて、

70%以上の人が月々5000円以上の携帯料金を支払っており、

50%以上の人が現在の携帯料金に不満を持っています。

 

ここまで、わかっていながら何故格安SIMに乗り換えないのか僕は不思議でなりません…

 

【3大キャリアと格安SIMの比較】

 格安SIMについては近日公開のブログでまとめ予定です。
しばらくお持ちを…
 

【まとめ】

f:id:tajimak10:20210425182213j:plain

これまで色々と書いてきましたが改めて言うと、3大キャリアを使うメリットなんてありません。
そもそも政府から「携帯料金形態が高すぎる」とか「契約形態わかりずらい」などで消費者庁が注意喚起するレベルなのに何故多くの人が使い続けているのか僕は疑問で仕方がない。 SIMフリーが一般的ではなかったガラケー時代の世の中ならまかり通ったかもしれないですが今は無理があります。
「ガラケーからずっと使ってきたし今さら変えるのも…」 と思う人もいるかもしれないですが、使い続けて得られる恩恵よりも格安SIMに変えた時の恩恵のがはるかに多いです。
「でもポイントが…」 という人もいるかもしれないが、ポイントで得られる恩恵よりもやはり格安SIMに変えた時の恩恵のがはるかに多いです。(格安SIMと年間の携帯料金を比較したら一目瞭然)
 
最後に、この記事を読んだ人が少しでも携帯会社のプランに関心を持ち、自分に合った最適な携帯会社のプランを契約することを願っております。
 
以上